猫と暮らす一人暮らし(賃貸)の日記。口癖は「部屋を片づけなきゃ」と「老後の心配」
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
猫のものを見るとつい手が・・・
![]() メリーチョコレートのローフキィ525円 きのこのギフトバッグ(写真左)付き。・・・ええ、自分で買いました^_^; ![]() 蓋を開けてもかわいい!チョコもかわいい! でも、これ猫じゃなくてリスじゃないかい 箱の絵が猫の顔に見えたのよ。どうりでヒゲが無いわけだ。あいかわらずマヌケな飼い主です。 でもリスでもオッケー。かわいいからね~。 そして猫の本を見ると、またまた手が・・・はお金も収納も困るので図書館に行きます。 ねこの肉球うらない アンモニャイト中のにゃにゃこに近づく・・・ ![]() そーっと ![]() 初公開?七子の肉球! ![]() どんな本かとざっくり説明しますと 著者が100匹ほどの猫の肉球を観察してパターンを分類、飼い主さんからの聞き取りなどから性格を分析した地道な統計書?です。見るのは利き手(足?)猫パンチを繰り出す方で占います。 肉球のパターンは三つ葉、おにぎり、米粒、ロケット、富士山の5つに分類。 七子は右利き。 肉球型の違いがは最初わからなかったのですが、見ているうちに「おにぎり型」と分類されているものらしい。 おにぎり型の特徴は、同じくらいのお肉が3つ、底辺がほぼ直線で結べる。 おにぎり型の中でもバリエーションが色々あって、七子は真ん中のお肉が先割れしているタイプ。 どんな猫かというと おにぎり型は正義感強い!→起きて飼い主の帰りを待つのも正義感かららしい。 気に入らないものは一切拒否!→うちの父ちゃんに懐かないよね。 用心深い!→お客様が来たら隠れるしね。 特に先割れタイプは戦闘能力が高い!→寝ている私を足蹴りするしね~ 肉球占いのほか、猫風水、姓名判断、武将猫チェックシートなども楽しめる一冊です。 ちなみに七子は毛利元就タイプです。これは、どうだか? とまぁ・・・しょせん占い、しかも猫(笑)・・・ 休日のひまつぶしには最適です♪ 猫の肉球占い?はこちらの本を最近書店でよく見かけます。残念ながら市内の図書館に所蔵してません。 興味のある方はぜひ~。 ![]() にほんブログ村 |
20代女子習い事ランキング
1・英会話 2・料理・お菓子・パン作り 3・ヨガ・ピラティス ヒトベース20代女子猫やらなければならないお稽古 1・歯磨き 2・首輪 3・ハーネス 七子を迎えてすぐにハブラシは用意したものの・・・ 「まずは歯に指を入れることから慣れさせましょう」がクリアできず いまだ出番なし。 ![]() 以前、キラりんさんのブログで、デンタルケアにまずは歯みがきシート 写真中央の歯みがきペースト ![]() ウェットを食べさせたあとにちょっとづつ練習しましょう、七子! ![]() 歯みがきスナック「グリニーズ」は大好きなんですけどね。 それと、先日買ったばかりの新しいお友達(お掃除ロボMOCORO)とはやく仲良くなろう! (MOCOROについての以前の記事★) ![]() MOCOROが動くととっさに逃げる ![]() にほんブログ村 |
うちには透明猫がいます。
![]() ・・・んなわけはありませんが、ハーネスを着けてベランダでひなたぼっこをしていたはずの七子が、部屋を出て行ったので、おや?と思い見てみると ![]() 引田天功脱出イリュージョンを見逃してしまいました・・・。 とある日。ハーネスに慣れさせるために部屋の中でも着用してもらいました。 ![]() 一時はキツキツだった腕回りですが、着用できました。 ![]() もしかしたらキツかったのではなく、着せ方まちがってたんじゃない? ・・・かもしれないが、ハーネスが着られてよかった。 首輪が嫌いで自分で外してしまいます。ハーネスは首輪程嫌がらずに、着用したまま普通に遊んだり寝たりできるのは、意外ですが(でも外せるのでは意味が無いか) マイクロチップの挿入のことも気になり、先日ワクチン接種の際に先生に聞いてみました。 先生の家の仔(犬・猫)も入れている 昨年は100匹くらい飼い主に戻ったらしい 痛がる子はほとんどいない ・・・悪いことはないですよ とのこと。すぐにできるのかというと、取り寄せになるので前日までに予約するとのことでした。 ちなみに先生のところでの依頼は年に3,4件くらいだそうです。 ペットショップで購入する場合は、すでにマイクロチップが入っているそうで・・・。 料金は5~6000円だそうです。 ・・・といってすぐ「お願いします」て言わないんだな^_^; 悩み中 少し前にこのムックを購入しました。このタイトルが目に入り、手に取らずにはいられませんでした。 クロワッサン特別編集 防災BOOK 家族、ペット、そして私を守る (マガジンハウスムック) マイクロチップも首輪もハーネスも、このことを考えてのこと。 昨日書いた「わいわいペットフェスタ」は楽しいものでしたが、ペットと防災に関してよいヒントや商品は見当たらなかったのが残念です。 ![]() にほんブログ村 |
ペット関連の催しものに行くのは初めてなのですが、会場が近かったので(七子とひつじは埼玉に住んでます)本日行ってきました。ねこきも3月号にガイドブックが封入されていたので、興味があるけど遠くて行けなかったという方もいらっしゃるかと思いますが、ほんの少し、会場の様子をご紹介したいと思います。
午後から行きましたが、入場も長蛇の列で入るまでに少々時間がかかりました!犬も人も並びます(猫も1匹だけ歩いてました!) ![]() 混雑&ペット入場可なので(99%わんこ)ぼんやりしているとチビッコ犬を蹴ってしまいそうで怖い。 ![]() それから会場内外おしっこや●んこも気をつけないといけない・・・・。 見たこともない大型の犬種もたくさん見ることができました。 ペット用飲料の自販機コーナー ![]() インテリアコーナー。ベッドやキャリーバッグも展示されてました。 ![]() 健康コーナー(わんこ用の酸素カプセル) ![]() 人気の猫砂とおやつだそうです ![]() ![]() ふれあいコーナーでお仕事中の猫さん。さすが堂々としています。 ![]() 世界の珍獣ふれあいコーナーのフェネックがかわいすぎる・・・ ![]() ![]() 芸人のキンタローさんが愛犬と一緒に「フライングゲット」犬も偉い! ![]() そして、ななちゃんのために私がゲットしてきた物をご紹介します。 ![]() 大好きな「懐石」の日清ペットフードさんのブースにて。 懐石シリーズはトッピングやおやつにあげています。3種類のドライフードがあるのでそれぞれの特長なんかも聞くことができました。 4月からの新商品スープタイプの「贅の滴」と、気になっていた「jP STYLE」のサンプルをいただきました。 ![]() 七子もみんなも大好きな「シーバ」などタイミングが悪くゲットならず。 飽きやすいので、いろんなものを試して食べてくれるものはローテーションに入れたいですねー。 お買いものもしました。 ペットシーツを変えたせいか、部屋が臭うんです・・・。 今使っているものより「デオシート」は臭わなかったと思う。けど、1年に1袋(100枚)くらいの使用量でまだまだ在庫があるから、消臭剤を買ってみました。 ![]() 粉状になっていて、猫砂に直接ふりかける(システムトイレはシートにかける)。 「mocoro」という毛のお掃除ができて、かつ猫がじゃれておもちゃになるマシーンを買いました。 マイクロファイバーのカバーを付けた球体が自動で15分部屋をころがり回るもの。ミニボールをとりつけている間、早く遊びたくてソワソワしていた七子が、スイッチを入れたとたん超警戒態勢 お前、寄るな・・・!と動いている間は押入れへ隠れてしまいました。 ![]() 仕方ない。「お掃除専用マシン」を買ったと思うことにしよう・・・。 なんと!amazon(写真をクリック↑)の方が会場より1000円安いです。なんだかがっくり。 とはいえ替カバーとモコロ本体に付けられるミニサイズのボールが2個おまけしてもらいました。しかし、ブースにいたお姉さんには「ピンクください」と言ったのに、帰宅して開けたらグリーンでがっかり。 とまぁ楽しい一日でした。 七子は留守番していたよ。 ![]() 平和平和・・・ ![]() にほんブログ村 |